アイデア1:洗濯物を気持ちよく乾かす

梅雨の時期になると、毎年悩まされるのが湿気。
ジメジメしているせいで洗濯物が乾かなかったり、髪がうねってしまい憂鬱だと感じることが多いのではないでしょうか。
雨の日が多い時期でも、快適に過ごしたい!
それなら、CLASのアイテムで、爽やかに心地よく乗り切りましょう。
梅雨の悩みを解消する便利アイテムや、外出できない悩みを室内の楽しみに変える方法をご紹介します。
サーキュレーターの風を当てれば、室内に干した洗濯物もしっかり乾きます。
ただ干したときよりも乾燥が早いので、毎日洗濯しても大丈夫。
もう洗濯のために天気を気にする必要はありません。
さらにサーキュレーターは空気を循環してくれるので、ジメジメした空気がお部屋にとどまらず、部屋干しでムシムシすることもありません。
風通しの良いお部屋で、フローリングのベタベタや、暑さによる体の蒸れを防いでくれます。
エアコンで除湿をする場合に比べて、費用をおさえることができるのも魅力です。
乾燥機能付きの洗濯機なら、洗濯から乾燥までボタン一つですべてが完結。約2時間半という早さですべてが完了します。
洗濯物を干さなくていいので、家事の負担も減らせますね。
湿度が高いと室内がムシムシ・ジメジメするだけでなく、室内にカビが生えてしまったりニオイが発生する原因になります。
湿度を低く抑えて、さらりと快適な空間で過ごしましょう。
湿気が多くて床がべたつくように感じるなら、専用の掃除機を!
微細なほこりまで徹底的に除去して、さらりとした肌触りの心地よいフローリングにしてくれます。
雑菌が増えたり、食器が乾きにくいのも梅雨の悩みのひとつ。
乾かないからといって、食器を出しっぱなしにするのも衛生面が気になりますね。
こんなときは、高温で洗う食器洗い乾燥機が活躍します。
雑菌が気になる調理器具もすっきりピカピカに。使用する水も手洗いに比べて少なく、経済的なのも嬉しいポイントです。
質の良い睡眠を取るために、寝具はいつも快適に。
ベッドや布団から湿っぽさがなくなれば、毎日気持ちよく眠れます。
寝苦しい夜に汗をかくことが多いなら、水洗いできるマットレスがおすすめ。
定期的にお手入れして、清潔を保ちましょう。
寝具についたほこりは、布団クリーナーで除去しましょう。ほこりだけでなく取りにくい髪の毛やペットの毛まで取ってくれるから、いつも心地よく使えます。
雨の日は髪の毛がうねって、上手くまとまらなくなる・・・。
湿気が多い日の髪は水分を吸収して、広がりやすくなります。
梅雨のへアスタイルが気になるなら、傷ついたキューティクルをケアしましょう。キューティクルの密着性を高めることで、しっかりまとまる髪になります。
スタイリングするときは、髪にダメージを与えないアイロンを選ぶのがポイント。傷み知らずで、いつも思い通りのヘアスタイルが楽しめます。
やる気になった運動!でも、雨ばかりで続かない・・・。
そんなときは、お部屋の中に身体を動かせる環境を作りましょう。
高性能クロスバイクがあれば、目的に合わせて運動に取り組めます。
マイペースに動画視聴や会話を楽しみながら、じっくり有酸素運動に取り組むのもいいですね。
いつもならサボりがちになってしまうはずの運動も苦になりません。
天気予報を見てから予定を立てる必要もなく、ストレスフリー。
いつでも気軽に、自分が身体を動かしたいときに始められます。
2022/05/25 00:00