詳細情報
職種に合わせたオフィス作りで、創造力と生産性を高める。
ただ仕事をするだけではない、居心地良い空間に。
Fullon株式会社
システム受託開発事業、オンサイト&リモート技術支援事業にてクライアント向けにオーダーメイドで業務系システムや各種ネットサービスやアプリを開発。自社サービス事業では、B2Cで家電系ECサイトを運営、B2BではHRテックのSaaSを2021年にローンチ予定です。
コワーキングスペース「Full House」(いいオフィス永田町 by Full House)として展開しているスペースへのフォンブース「Kolo」導入を機に、CLASサービスを導入。
今回は、そんなFullon株式会社 代表取締役社長CEO 木下様にお話を伺いました。
ーコワーキングスペースとしても活用し、コミュニケーションをより円滑に。
新規で什器を導入する場合は、基本的にオフィスの移転やリニューアルの際に検討しており、主に総務管理部門(コーポレート室)が中心となって担当しています。
これまでは什器を新規購入していましたが、古くなって処分せざるを得なくなった時に回収業者を探さなければなりませんでした。
そんな時、株式会社クラスの代表である久保さんが「ものを捨てない社会づくり」を目指していることを知り、その考え方に好感を抱きました。
新型コロナウイルス流行前は社員数に対して席数が足りておらず、カフェやコワーキングスペースで作業をする社員もいました。
エンジニア職は席を固定した方が合っているようでしたが、営業職はフリーアドレス制の方がコミュニケーションが取りやすいと思い、増床に伴い作業スタイルを変更。
また、他社ともビジネスができる場が欲しかったこともあり、コワーキングスペースとしての展開を決めました。
ースケジューリングの速さ、実物を見ることができたことがCLAS導入の決め手になった。
新型コロナウイルスの影響でオンライン会議が増加し会議室だけでは足りず、秘匿性の高い内容も話しやすいよう小型の防音室を探していました。
他社で提供しているフォンブースには、デザイン性の高いものが少なかったのですが、「Kolo」はスタイリッシュな見た目が魅力的でした。
CLAS導入にあたり、担当の方が丁寧に何度もコンタクトを取ってくれたこと、半年間利用したら継続するかどうか判断できるところが好印象でした。
特に、他社の製品は実物を見ることができなかったのに対し、ショールームで実物を確認することができたのは「Kolo」導入の際の大きなポイントでした。
スケジューリングが早かった点もとてもよかったです。
ーCLAS導入でオフィスに新たな空間が生まれた。
「Kolo」を導入して、これまでと変わらない空間の中に、新たな空間が生まれました。
主にコワーキングスペースの利用者が使っているのですが、防音のため相手の声が周りの音にかき消されることなくはっきり届くことから長時間利用する人が多いです。
また、サイドが透明になっているので、使用中かどうかをパッと判断できるところも魅力です。