{{ toastMessage }}
家具と家電のレンタル ・サブスク CLAS (クラス)
メニュー

家具と家電の

レンタル・サブスク

カート {{ cartQuantity }}
{{ categoriesBarTitle }}

こたつを置きたくないあなたにサブスクという方法

2023/01/25

寒くなると恋しくなってくるのが「こたつ」ですよね。
でもこたつって一度入ったら抜け出せない...気持ちよくてつい寝入ってしまう...

そんなこたつにつきまとう『こたつ抜け出せない問題』は人類(日本人)にとって深刻な問題です。
そして、こたつのように温まりたいけどインテリア的にもこたつは置きたくない、でも温まりたい(切望)そこで今年はこたつではなく、ヒーター付きテーブルをセレクトしました。

目次
1. こたつはもう不要!ヒーターテーブルW90
2. こたつと一緒に!セミアームチェア
3. こたつはもう不要!ヒーターテーブルW140
4. 【こたつに合う】ナチュラルに合うお部屋コーデ
5. 【こたつに合う】ウォールナットに合うお部屋コーデ


オススメPoint.1
布団要らず、埃が舞う心配がない


まず着目したのが、布団をかぶせる必要がない点です。
(テーブルとしては1年中使えるので衣替え、大掛かりな布団の洗濯も必要ありません)

1人暮らしの家では布団を片付けるための収納スペースが足りなかったり、圧縮袋で小さくして片付けたりと収納にも工夫が必要ですよね?
出し入れが大変な冬物家具は寒い季節だけ借りれたら圧倒的に"楽"。

花粉の舞う季節は空気清浄機、夏は扇風機などの季節家電に交換し続けるという方法がおすすめです。
1つの予算で色々なアイテムが使えるのがサブスク家具の便利な使い方♪

オススメPoint.2
光幅射熱方式ヒーターですぐに温まる


太陽光と同じ効果で身体の芯まで温まる『光幅射熱方式ヒーター』を採用。
光が当たった瞬間から温かい!

ヒーターに近い膝だけ熱くなるんじゃないの?と思い実際に試してみたところ、膝はもちろん暖かいのですがヒーターと離れているはずの足先までしっかり暖かさを感じます!
また、膝の位置がちょうどヒーターの手前にきたのでゆったり足も組むことができました。

温度の調整は?


サイドにかかっているコントローラーからがON・OFFができます。
温度調整は弱→強まで。

ここはこたつと同じような感じ要領で調整ができます。

こたつはもう不要
ヒーター付き丸脚テーブルW90(チェア別売)

こたつと一緒に
優しい木目のセミアームチェア

大きさは2種類


W140×D80×H71cm

W90×D75×H71cm

ゆったり広々使える幅140cmと、1〜2人暮らしにちょうど良い幅90cmの2種類。
カラーはナチュラルとウォールナット。

こたつはもう不要
ヒーター付き丸脚テーブルW140

こたつと一緒に
優しい木目のセミアームチェア(ナチュラル)

こたつと一緒に
モタ ベンチ(ナチュラル)

こたつはもう不要
ヒーター付き丸脚テーブルW140(チェア別売)

こたつと一緒に
優しい木目のセミアームチェア(ブラウン)

こたつと一緒に
モタ ベンチ(ブラウン)

【こたつテーブルに合う】
ナチュラルなお部屋
コーディネート


ブリム サイドテーブル CIRCLE カウチソファ ソリッド
STAN. ホットプレート ホームデイ 2段シェルフ

【こたつテーブルに合う】
ウォールナットなお部屋
コーディネート


ラウンド サイドテーブル マルチユニットソファ
Re・De Pot 電気圧力鍋 マルチに使えるシェルフ

安心のサブスク家具家電サービスで、毎日をもっと健やかに。
私たちは家具をリペアし回し続けることで環境に配慮しサスティナブルなサービス、及び社会づくりを目指しています。

CLAS編集部 Pick Up

テイスト別コーディネート

CLASのHP