コンセントをベットで塞ぐと危険?対処法と家具配置
2023/08/31
コンセントの差し込み口をベッドで塞いでしまうと、気づかないうちにコンセントと電源プラグの隙間に溜まったホコリが、湿気を吸収するため漏電し発火してしまう恐れがあるので危険です。
そこで今回は、家具で差し込み口が塞がってしまう際の対処法や家具の配置方法、部屋にあるコンセントの上手なまとめ方や隠し方をご紹介します。
1. コンセントが家具の後ろにある│リスクと対処法
1.1. コンセントで家具を塞ぐときのリスク
1.2. 家具でふさがる対処法1 折れ曲がるタイプのコンセントを使用する
1.3. 家具でふさがる対処法2 家具に工夫をする
1.3.1. オープンシェルフを使う
1.3.2. 家電収納用ラックを使う
2. 配線を美しく│コンセントを隠す・まとめる方法
3. 【部屋別】コンセントの配置はどうする?
3.1. リビングのコンセント配置
3.1.1. リビングに必要なコンセントその1:床付近
3.1.2. リビングに必要なコンセントその2:テレビ台付近
3.1.3. リビングに必要なコンセントその3:有線掃除機用のコンセント
3.1.4. リビングに必要なコンセントその4:充電用コンセント
3.2. キッチンのコンセント配置
3.2.1. キッチンに必要なコンセントその1:常時使う家電用
3.2.2. キッチンに必要なコンセントその2:シンク・調理台の正面の壁
3.3. ダイニングのコンセント配置
3.3.1. ダイニングに必要なコンセントその1:ダイニングテーブル付近
3.4. 寝室のコンセント配置
3.4.1. 寝室に必要なコンセントその1:ベッド下(枕元推奨)
3.4.2. 寝室に必要なコンセントその2:有線式掃除機用
3.5. 作業部屋・子供部屋のコンセント
3.5.1. 作業部屋・子供部屋に必要なコンセントその1:デスク付近
3.6. 有線式掃除機は煩わしい?
4. まとめ
5. CLASとは?
コンセントが家具の後ろにある│リスクと対処法
家具と壁の間にコンセントがあるときの隙間って気になりませんか?
事故のリスクもありますし、もっと有効に使いたいと悩んでいる方もいるのではないでしょうか?
まずは、家具でふさがってしまうコンセントのリスクと対処法、有効活用する方法についてご紹介します。
コンセントを家具で塞ぐ時のリスク
・家具でコンセントを圧迫し断線する
・差し込み口の周りに湿気がたまる
・埃がかたまりとして付着されやすくなる
・水がかかってしまうと、火事などの恐れがある
このようなリスクが考えられます。
使わないコンセントは、コンセントカバーを使って、穴を塞ぐようにしましょう。
家具で塞がる対処法1|折れ曲がるタイプのコンセントを使用する
折れ曲がるタイプのコンセントを使えば、隙間を1cmくらいに狭めることができます!
差し込み口が3口くらいあるものを選ぶと、さらに使い勝手がよくなりますね。
そもそも、家具と壁との間は1cmくらい空いていることが理想です。湿気やカビ防止のためにも、折れ曲がるコンセントを使用して、コンセントの有効活用をしましょう。
家具で塞がる対処法2|家具に工夫をする
どうしてもコンセントを活用したい!そんな方はコンセントの移動工事をするという手もあります。
それが面倒という方は、使う家具に工夫をしてみてはいかがでしょうか?
これから家具を選ぶという方にもぜひおすすめしたい方法をご紹介します。
オープンシェルフを使う
棚でコンセントが塞がる場合、棚の背面がないオープンシェルフを使うことをおすすめします!
商品詳細はこちら |
商品名:コルクシェルフ
価 格:2200円/月~
サイズ:W125×D31.5×H90cm
素 材:天板 強化紙/本体 アルダー材
このようなオープンシェルフであれば、コンセントを塞ぐことがありませんので、電化製品を置くことができます。
家電収納用ラックを使う
このような家電収納用ラックを使用することもおすすめ♪
商品詳細はこちら |
・商品名:家電収納用ラック
・価 格:1980円/月~
・サイズ:(スリム)幅59×奥行40×高さ195.5cm/(ワイド)幅105.5×奥行40×高さ171.5cm
・素 材:フレーム スチール(粉体塗装)/棚板 合成樹脂化粧繊維板(塩化ビニル樹脂)
こちらのラックはなんと嬉しい2口コンセント付き(計1500Wまで)です。
こんな使い方も!
デスクとしても使える、コンセント付きのラック。高さ調節ができるため、様々な用途で使えます!
ちなみにこんな素敵なライトを飾る際にも、コンセントに悩まされることがありません。
商品詳細はこちら |
・商品名:家電収納用ラック
・価 格:1430円/月~
・サイズ:シェード:W27×D27×H34cm 天井からシェード下までの全高:最短53~最長150cm ※高さ調節可能
・素 材:ガラス、真ちゅう
コンセントのお悩みをなくしていくと、このようにおしゃれなインテリアを楽しむことができます。
次に配線をきれいにしたい、隠したいという方におすすめの方法を紹介します。
配線を美しく│コンセントを隠す・まとめる方法
そんな時には「まとめて隠す」をやってみてください!
コードをまとめる
・3口くらいのコンセントを使う
・電源タップを使う
ルーターボックスで隠す
・扉付きのカラーボックスに隠す
・小物や絵を前に飾って隠す
オープンラックに配線をまとめて、前に絵を飾るなど色々な工夫をしてみてください!
【部屋別】コンセントの配置はどうする?
これから家を建てる、または、リフォームやコンセントの増設を考えている方には、コンセントの配置のお悩みはつきものだと思います。
そこで、各部屋ごとのコンセントの配置例をご紹介します。
リビングのコンセント配置
リビングは電化製品が多い場所の1つです。どの電化製品を部屋のどこに配置したいのかを考えてみましょう。
リビング必要なコンセント その1:床付近
扇風機、こたつ、ハロゲンヒーター、電気カーペットや電気ストーブなどの「季節ごとに使いわける電化製品」には、床付近にコンセントが必要になるのではないでしょうか。
最近は、空気清浄機を置くご家庭も増えたので、床付近のコンセントは重要です!
商品詳細はこちら |
・商品名:SHARP 加湿空気清浄機(J50)
・価 格:2200円/月~
・サイズ:幅39.9x奥行23×高さ61.3cm
・対 応:PM2.5、花粉、脱臭
また、こういったフロアランプを置く際にも必要になりますね。
商品詳細はこちら |
商品名:セリエ フロアランプ
価 格:1650円/月~
サイズ:幅20×奥行20×高さ150cm
素 材:スチール、木、布
リビングに必要なコンセント その2:テレビ台付近
テレビを置く位置にコンセントが必要になります。
商品詳細はこちら |
・商品名:i-style テレビボード
・価 格:1760円/月~
・サイズ:W91〜161xD40xH42.5cm
・素 材:材質:オーク・ウォールナット、スチール、ラッカー塗装、粉体塗装
リビングに必要なコンセント その3:有線の掃除機用のコンセント
掃除機が有線の場合、部屋全体が掃除できることを意識してコンセントを配置しましょう。
床上から20cmの高さに配置することをおすすめします。
リビングに必要なコンセント その4:充電用コンセント
スマホなど電子機器を充電するためのコンセントもあるといいでしょう。
また、リビングでは季節に応じて模様替えをすることもあり、模様替えをした後にコンセントが塞がらないように位置や高さを調整して計画することを意識してください。
キッチンのコンセント配置
キッチンは、コンセントの位置が料理の効率にもつながります。
ではどのような配置にすれば良いのでしょうか?コツをご紹介します!
キッチンに必要なコンセントその1 常時使う家電用
常時、差し込んでいる家電を使う専用になります。
例えば、炊飯器や電子レンジ、オーブントースター、冷蔵庫、食器洗乾燥機や生ごみ処理機が「常時差し込んでおくもの」に当てはまります!抜き差しする必要があまりないため、家電の裏などの目立たない位置に配置しましょう。
ちなみに、冷蔵庫などの消費電力が大きい家電はコンセント・ブレーカーを別で設定することも忘れずに!
キッチンに必要なコンセントその2 シンク・調理台の正面の壁
こちらは、使いたいときだけ差し込む家電に使えます。
このような電気圧力鍋や
商品詳細はこちら |
・商品名:Re・De Pot 電気圧力鍋
・価 格:990円/月~
・サイズ:幅28.8x奥行き22.2x高さ24.4cm
・調理モード:圧力、スロー、温め、自動調理
コーヒーメーカーなど・・・
商品詳細はこちら |
・商品名:siroca 全自動コーヒーメーカー
・価 格:1320円/月~
・サイズ:W16.2×D28×H26.4cm
・抽出法式:ドリップ方式
他にも、フードプロセッサー、ホームベーカリー、ミキサーなどは、シンクや調理台が設置されている場所で使うことが想定されるので、使いやすい位置にコンセントを配置しておくと意外と重宝します。
シンク付近にコンセントを設置しているだけで、こんなにも様々なキッチン家電が使えるんです。料理のバリエーションや時短の手助けにもなりますね!
たこ足配線を防ぐためにも、キッチンには最低でも合計3箇所以上はコンセントを配置するようにしてみてください。
ダイニングのコンセント配置
ダイニングで家電を使う方は、コンセントの配置をよく考える必要があります。
ダイニングに必要なコンセント その1 ダイニングテーブル付近
ダイニングで使用する家電の代表例は、ホットプレートではないでしょうか?
そのためにも、ダイニングテーブル付近にはコンセントが必要です!
商品詳細はこちら |
・商品名:BRUNOコンパクトホットプレート
・価 格:1320円/月~
・サイズ:W37.5×H14×D23.5cm
・素 材:本体:スチール/フェノール樹脂、プレート:アルミニウム合金(内面ふっ素樹脂塗膜加工)
ちなみにホットプレートをよく使うご家庭では、延長コードが煩わしいなんてこともあるかもしれません。また、劣化した延長コードを無理に使ったり、他の家電とたこ足配線をすると火事の危険も高まります。
そんなときには、いっそローテーブルを使うことを提案します。
商品詳細はこちら |
・商品名:素材を活かした鉄脚ローテーブル
・価 格:1540円/月~
・サイズ:W90×D45×H35cm
・素 材:天然突き板、MDF(ウレタン塗装)、スチール材(マットブラック塗装仕上げ)
ローテーブルを使用し、家電とコンセントの距離を縮めることで、延長コードをわざわざ使う必要もなくなります。
さらに見栄えを重視するのなら、テーブル下の床にポップアップ型のコンセントを設置するのもいいでしょう。
ダイニングのコンセントはキッチン家電用だけでなく、スマートフォンの充電やパソコンを使うときなどに重宝しますし、コード付き掃除機を使う場合は必須になります。
カウンターにくっつける形でダイニングテーブルを設置する場合は、ダイニングテーブルの高さに合わせたコンセントを配置すると、収まりが良く利便性の高いコンセントとになりますよ!
寝室のコンセント配置
寝室のコンセントの配置は2箇所をおすすめします。
寝室に必要なコンセントその1:ベッド下(枕元推奨)
スマホの充電やサイドランプ用になります。
また、コンセントがついているベッドを選ぶとかなり便利です。
枕元に2口コンセントがあるので、寝る前にスマホをチェックしたい方におすすめ!
こちらは、収納もついている脚付きベッドになります。
商品詳細はこちら |
・商品名:ジオーク ベッドフレーム
価 格:3850円/月~
サイズ:シングル 幅99×奥行208×高さ77.5〜90cm/セミダブル 幅122×奥行208.5×高さ77.5~90cm/ダブル 幅142×奥行208.5×高さ77.5~90cm
素 材:ニレ突き板化粧繊維板 ニレ無垢 オイル塗装 脚部:ウレタン樹脂塗装
寝室に必要なコンセントその2:有線式掃除機用
寝室に限らない話ですが、掃除機用のコンセントは、扉を開けてすぐの床上20cmをおすすめします!
作業部屋・子供部屋のコンセント配置
作業部屋や子供部屋のコンセントの配置は掃除機を考えた床上20cm以外にも、デスクライトなどの使用を考えてみましょう。
作業部屋・子供部屋に必要なコンセントその1 デスク付近
デスクライトや、㍶・スマートフォンの充電用に、デスク付近にコンセントが必要になります。
また、なるべくコードレスの家電を使用することもおすすめです。
テレワークが増えた現在、以前よりも作業部屋の家電が増えたのではないでしょうか?
なるべくコードレスで使えるものを選ぶことで、ごちゃごちゃ配線を防ぎましょう。
据え置き型でないディスプレイは、使わないときの片付けや、持ち運びに便利です!
商品詳細はこちら |
・商品名:モバイルモニター(15.6型)
・価 格:1980円/月~
・サイズ:13.3インチ(16:9)
有線式掃除機は煩わしい?
どの部屋においても、掃除機のコードを差す位置を意識して配置を考えましょう。
掃除機用に使いたいコンセントが、家具で塞がってしまったなんてことにならないようにするためにも、意識してみましょうね。
ちなみに、掃除機のコードを差すことまで考えることは面倒という方にはコードレス掃除機がおすすめ。
商品詳細はこちら |
・商品名:Dyson スティッククリーナー
・価 格:5500円/月~
・サイズ:W20.7×D22.2×H10.9cm
商品詳細はこちら |
・商品名:Anker Eufy L70 吸引&水拭きロボット掃除機
・価 格:3080円/月~
・サイズ:幅35.5×奥行35.5×高さ10.5cm
コードレス掃除機の場合、収納場所と充電するためのコンセントを1つ確保する必要があるということに注意です。
このように、コンセントの配置がうまくいかない・考えるのが面倒なら、コードレス家電を選ぶという選択肢もあります!
まとめ
今回は、
・コンセントが家具の後ろにあるときのリスクと対処法
・ごちゃごちゃしてしまう配線をまとめて隠す方法
・【部屋別】コンセントの配置ポイント
この3つについてご紹介しました!
取り入れたい方法を取り入れて、ぜひコンセントを有効活用したスタイリッシュなお部屋づくりにお役立てください!
ちなみに
・これを機に、コンセントの活用を考えて家具を新調したい
・家を建てる予定もしくは最中で家具も探したい
・コンセントのお悩みを解消して、オシャレな部屋づくりをしたい
という方へ
本記事にてご紹介した家具家電、試してみませんか?
本当に使えるかわからないから一度試してみたい。そんな方にもおすすめなのが、家具のサブスクリプションサービスのCLASです。
CLASとは?
CLASは、家具家電のサブスクリプションサービスです。
月額440円から様々なジャンル、デザインの家具・家電をレンタルすることができます。
CLASの特徴としては
・合わなければ他のアイテムと交換できる
・通常利用の場合、汚れや傷がついても追加料金はかからない
・家具の組み立て、引き取りサービスが充実している
・商品と配送希望日を選ぶだけでOK!
があります。
「必要な時に必要なだけ使いたい」
「家具購入の初期費用を抑えたい」
このように考えている人に最適のサービスです。
今回ご紹介したような、
・コンセントに配慮した家具
・コードレス家電
・料理をより楽しむキッチン家電
これらも充実しているので、ぜひ家具のサブスクリプションサービスをチェックしてみてはいかがでしょうか?
\今なら500円分のポイントが貰える/
今すぐ会員登録する(無料)