同棲に必要な家具・インテリアと選び方
2022/08/17
恋人との同棲や友達とのルームシェアなど「二人暮らし」を始める際にはワクワクする反面、様々な不安が付きまといますよね。
「同棲の”事前準備”って一体なにをすればいいの?」
「二人暮らしは初めてだけどどんなサイズ感のものを揃えればいいんだろう…」
「自分もパートナーも満足できる家具をそろえるのって難しそう」
などなど、同棲準備に関して悩みや不安を抱えている方必見!
この記事では二人暮らしに必要な家具や注意点をたっぷりご紹介。
さらにはおしゃれな家具を賢く取り揃えられる方法もお教えします!
目次
1. 同棲を始めるときに必要なものリスト
2. 同棲におすすめな家具の選び方
3. 同棲を始めるときに気を付けるべきこと
4. 同棲に必要なものを手軽にそろえるおすすめの方法
5. 同棲に必要なものをそろえる方法
6. 同棲に必要なものをそろえる前に事前計画を!
1. 同棲を始めるときに必要なものリスト
二人で生活を始めるにあたってそろえるべき家具は意外と多く、初期費用もかかってしまうもの。まずは下記のリストを参考に、部屋の広さや予算、生活スタイルに合わせて必要なものを話し合ってみませんか?必要最低限のものからゆっくり集めていくのがおすすめです。
家具
・ダブルベッド
・寝具一式
・ソファ
・センターテーブル
・ダイニングテーブル
・食器棚
・タンス
・テレビ台
・カーテン
・キッチン用品(食器、調理器具)
家電
・冷蔵庫
・炊飯器
・電子レンジ
・洗濯機
・テレビ
後々買い足したいもの
※買う前に今持っているものを使いまわせないか要チェック!
・ベッドサイドランプ
・掃除機(場所をとるのでフローリングモップの類で代用できるという声も)
・洗濯カゴ
・ハンガー
・時計
・カーペット
・ゴミ箱
・ドライヤー
ここでは同棲を始める上で必要なものについて『家具』『家電』『後々買い足したいもの』の3つに分けてリストアップしました!
ここからは、この中でも『家具』にフォーカスを当て具体的に同棲におすすめの家具の種類や大きさについてご紹介致します!
2. 同棲におすすめな家具の選び方
実際に手に入れる際、二人暮らしにどれくらいのサイズの家具家電が必要なのかを知っておくのはとても大事。今回は特に一人暮らしや実家暮らしとサイズ感が異なり、迷ってしまいそうな家具家電をピックアップしました!
ダブルベッド
存在感が大きく、生活にもインテリアにも重要なベッド。
「場所も取るしお金もかかるしセミダブルでもいいのかな」という思いが頭をよぎってしまうかもしれませんが、そもそもセミダブルは一人用に作られたもの。
二人でゆったりと寝るには断然ダブルベッドがおすすめです。
枕元にヘッドボードがある種類は場所をとる反面、時計やメガネなどを置いてサイドテーブル代わりに最適。足つきベッドにすれば、ベッド下に収納スペースも作れちゃいます!
二人で理想のベッドのイメージを一度話してみるといいかも。
どんなお部屋の雰囲気にも馴染むデザイン USBポート付きも選べる |
収納付きが便利なシンプルベッド 引き出しは左右に自由に取り付け |
|
|
|
主張のないシンプルなベッド
|
マルス ベッドフレーム(収納付きタイプ)
|
|
4,200円/月(税込) | 2,700円/月(税込) | |
商品詳細はこちら | 商品詳細はこちら |
テーブル
テーブルにもダイニングテーブルとセンターテーブルの二種類があるので、片方にするか両方にするか、間取りや予算と話し合って決めましょう。
ダイニングテーブルは主に食事をする高さのあるテーブル。
二人で使うには60cm×80cm以上のもの、もしくは少し余裕があれば80cm角の正方形のものがおすすめです。
もちろん椅子も必要になるのでお忘れなく。
センターテーブルは予算を抑えて部屋を広く見せるためにはうってつけのローテーブル。
ダイニングテーブルがあるなら一人暮らし用のサイズでも問題ありません。
冬にこたつに出来る種類も最高です!
使いやすい小さめチェア ウッドとスチールのスタイリッシュデザイン |
二人の距離にちょうどいい小さいサイズ 天板下のフェンス棚に収納も |
|
|
|
i-style スチールチェア
|
i-style ダイニングテーブル
|
|
1,100円/月(税込) | 1,100円/月(税込) | |
商品詳細はこちら | 商品詳細はこちら |
冷蔵庫
一般的に冷蔵庫のサイズは「70L×人数+常備品分100L+予備70L」とされています。
つまり二人暮らしでは、およそ300リットルの冷蔵庫が最適。
自炊の有無やお酒を日ごろから飲むかなども考慮して、大きさを選びましょう。
また、スペースによって両開きか片開きにするかも重要な論点です。 寸法を確認し、冷蔵庫の扉を開けたときにどうなるか、イメージしておくとよいでしょう。
自動霜取り機能搭載でお手入れ楽々 大容量のドアポケットで縦置き収納も |
2人暮らしに丁度良いサイズ プラズマクラスターイオンで清潔さを保つ |
|
|
|
ファン式 227L 2ドア冷凍・冷蔵庫
|
SHARP 310L 2ドア冷凍・冷蔵庫
|
|
3,300円/月(税込) | 6,400円/月(税込) | |
商品詳細はこちら | 商品詳細はこちら |
炊飯器
お米一合は、お茶碗約二杯分とされています。
二人暮らしなら、3合ほどが十分賄える目安となります。
家であまりご飯を食べない場合は2合、多めに炊いて冷凍保存をする場合は5合など、食事のスタイルに合わせて選ぶとよいです。
最近は早炊きなど便利な機能が多く搭載されているので、ストレスなく毎日使えるように機能性を重視するのがおすすめです!
「冷凍用コース」が便利 予約が便利な時計式タイマーつき |
ボタンひとつで高速炊飯 ごはんがおいしく炊ける極厚釜 |
|
|
|
炊飯器(3合炊き)
|
URBAN CAFE 炊飯器(3合炊き)
|
|
1,200円/月(税込) | 2,300円/月(税込) | |
商品詳細はこちら | 商品詳細はこちら |
電子レンジ
お惣菜のあたためや楽ちんレシピなど、利用の幅が広がりつつある電子レンジは、今まさに生活に欠かせない家電になっていますよね。
電子レンジは基本的に20L以上であれば困ることはありません。
予算を抑えて、あまり調理などにこだわらない人は、単機能電子レンジやターンテーブル型で問題ありません。
一方でお菓子作りや手が込んだ料理などに挑戦したい方は、オーブン機能つきのレンジがおすすめ。
最近はスチーム機能などかなり多様化しているので、自分たちの用途に合わせて見極める必要があります。
用途によって切替え便利な2~3段階出力 広々庫内でムラなくあたため |
これ1台でオーブンもグリルも 調理の幅が広がる角皿付属 |
|
|
|
電子レンジ 17L
|
縦開きオーブンレンジ 18L
|
|
1,100円/月(税込) | 1,300円/月(税込) | |
商品詳細はこちら | 商品詳細はこちら |
洗濯機
一人暮らしの時から買い替える必要性が出てくるのはやはり洗濯機。 一日あたり、洗濯物は一人平均1.5㎏だそう。
同棲をする場合の洗濯機は5~7㎏が一般的です。
洗濯物が多い人や毛布も洗いたい人は7㎏、数日分まとめて洗う方は9㎏でもいいでしょう。
種類としては、安くてコンパクトな「縦型」と、少し高価だが乾燥機能や優しい洗い、節水機能などが魅力の「ドラム式」があります。
もしお財布やスペースに余裕があるならドラム式でも良いかもしれません。
衣類ダメージ軽減「ソフトコース」機能付き 5種類の洗濯コースが便利 |
プラズマクラスターでいつも清潔 繊維の奥の汚れまでしっかり落とす |
|
|
|
maxzen 全自動洗濯機
|
SHARP ドラム式洗濯乾燥機【洗濯10㎏ / 乾燥6kg】
|
|
1,800円/月(税込) | 7,500円/月(税込) | |
商品詳細はこちら | 商品詳細はこちら |
テレビ
家庭をにぎやかにしてくれるテレビは、団らんの時間に大事な存在だと考える人も多いのではないでしょうか?
二人暮らしであれば37型のテレビがおすすめ。
横幅は約81㎝なので、テレビ台もそれに合わせてお好みのデザインを選べばリビングも素敵空間になること間違いなしです!
大きいテレビがいい!という方は、液晶画面から1.5m離れられるのであれば40型、2m離れられるのであれば50型がおすすめです。
LED直下型バックライト 画面全体を明るく綺麗に |
ダブルチューナーで裏番組録画に対応 前面スピーカーで臨場感溢れる音 |
|
|
|
【選ぶのに迷ったらコレ】43V型 FHD液晶テレビ
|
55V型 4K対応液晶テレビ
|
|
2,500円/月(税込) | 5,100円/月(税込) | |
商品詳細はこちら | 商品詳細はこちら |
3. 同棲を始めるときに気を付けるべきこと
家具や家電を選ぶとき、ついデザインや機能だけで決めてしまおうとしていませんか?
一回購入するとなかなか変えられないからこそ、忘れてしまいがちな注意すべき点をまとめてみました。買う前にもう一度確認してみてください!
予算を話し合おう
同棲には家具家電だけでなく、物件や引っ越し費用など多額のお金が必要になってきますよね。二人でしっかりと予算を組むことは非常に大切。
どの買い物にどれくらいの費用がかかるのか、すべてリストアップしてみましょう。
必要最低限のものから優先順位をつけていくと、「予算オーバーで買えないどうしよう...!」なんてことも防ぐことができます。
また、話し合っていくうちにお互いのこだわりや譲れないポイントもわかってくるかもしれません。
部屋の寸法とレイアウトを確認しよう
家具や家電を選ぶうえで寸法はとっても重要。
正確に測るのは少し面倒ですが、居心地のいい部屋にするためにここは踏ん張りどころです!
柱の位置やドアの開き方など、実際にモノを置いて生活する動線をいかに想像できるかがカギとなってきます。
高さがある家具ばかりだと、実際に置いてみたときに部屋が窮屈な印象になってしまうことも...。段差や高さなども意識しつつレイアウトを考えると良いでしょう。
また、おしゃれな空間にするためにもメインの二色を決めたり、インテリアの系統を話し合っておくのもおすすめです。
コンセントの位置をチェックしよう
ついつい忘れがちなコンセントの存在!
家電を使う上ではもちろん必須。せっかくレイアウトも考えたのに実際に置いたら電源に届かない!なんてことがないようしっかりと確認していきましょう。
延長コードが必要になる際は、どこにいくつ、何メートルのコードを買うべきかまで考えられると完璧です。
枕元でスマホを充電する場合や、作業机の照明やパソコン用の電源など、あらゆる場面を想定してレイアウトを考えると後々の快適な生活につながります!
大型家具の搬入はできる?
大型の家具や家電を購入しても搬入が出来なければ大惨事。
玄関や廊下、ドアの幅までしっかりと採寸しておく必要があります。
階段の手すりやドアノブなどの突起も考慮して、運ぶ際のイメージをすることが大切です。
将来を見据えた家具選びをしよう
同棲を始めるにあたって家具家電を買い替える人は多いはず。
それらをどれくらい使うか、予定はありますか?
引っ越しをする可能性があるのか、はたまた結婚するのか、それによって選ぶときに重要視するべきことも変化してきます。
長く使うのであれば、少し値が張っても質の良いものを買うという考え方もあれば、あまりお金をかけられないのでとりあえず最低限のものをそろえるという考え方もあると思います。
お互いの好みやこだわりを理解しつつ、意見を擦り合わせることは今後の生活においても必要不可欠。
二人の不満がたまらないよう、使用頻度がより高い人の意見を尊重するなど独自のルールを決めるのもいいかもしれません。
4. 同棲に必要なものを手軽にそろえるおすすめの方法
家具家電を実際に購入する際には、インテリアショップ、家電量販店、通販サイト、フリマアプリなど様々な手段がありますよね。そこで今回は、おすすめのコスパ抜群ブランドを紹介します!
格安ブランド
ニトリ
「お値段以上、ニトリ」というキャッチフレーズでおなじみのブランド。
とにかく安くて種類が豊富なので、ベーシックな家具を揃えたい方は見る価値あり。
あまり知られていませんが、公式通販サイトも充実。
アウトレット商品も載っているので、さらにお手頃価格で欲しい家具を手に入れられちゃうかも。
配達サービスもついているので安心です。
無印良品
言わずと知れた機能性と洗練されたデザインで有名な無印良品。
木目調やホワイト、グレーなどシンプルなインテリアにぴったりのブランドです。
衣類収納ケースなども充実しているので小物をそろえる際にもおすすめ。
男女問わず人気なデザインでお部屋に統一感が出ますね。
IKEA
北欧発のインテリアブランド。
カラフルで明るい気持ちになれるインテリアグッズがたくさん!
キッチン用品などを選びに、ゆったりとした店頭に足を運ぶのも楽しいこと間違いなしです。
ベルメゾン
家具通販サイトの代名詞ともいえるベルメゾンネット。
ナチュラルかつおしゃれな家具から日用品まで品ぞろえがとにかく豊富。
商品写真やお客様レビューも充実しているので安心してお買い物ができます。
また、税込41,500円以上の大型家具を購入すると、同種類の家具を引き取ってくれるサービスもあるそう。
NOCE
北欧風のコスパ抜群家具と言えばNOCE(ノーチェ)。
ナチュラルウッドのデザインが多いので、主張が激しすぎずお部屋にも馴染みやすいことが魅力の一つです。
オンラインサイトのアウトレットセールも要チェックです!
Francfranc
海外風のかわいらしいデザインで有名なFrancfranc(フランフラン)。
食器やマグカップなどペアグッズも多いのでカップルで見に行くとわくわくしてしまいます!
日本ブランドなので品質も安心。
お部屋のアクセントとして取り入れるのも素敵です。
5. 同棲に必要なものをそろえる方法
ここまで家具の選び方や注意点、おすすめブランドなどを紹介してきましたが、やはり家具や家電の購入にはリスクが付き物。長く付き合うからこそしっかり見極めたい方におすすめなのが、家具サブスクリプションサービス「CLAS」(クラス)です。
「CLAS」は、月440円~、様々な気になる家具家電を必要に応じて借りることができる画期的なサービス。
・同棲を始めるときに初期費用を抑えたい
・暮らしに合った家具を選びたい
・気になる家具を一度自宅に置いてみたい
などという方は見に行く価値ありです!
返却・交換などはスマホで簡単に終わり、多少の傷や汚れに追加料金はかからないので安心です。
気になる方はぜひ体験してみてください。
↓↓↓ 家具・家電のサブスクリプションサービスCLASはこちら!! ↓↓↓
6. 同棲に必要なものをそろえる前に事前計画を!
今回は、同棲を始める際に必要な家具についてご紹介しました!
ポイント
・必要なものと予算は二人で事前にリストアップ
・家具家電のサイズは生活スタイルに合わせて決める
・寸法やコンセント、搬入経路に要注意
以上を参考に二人で仲良く同棲準備を進めてみてください!
↓↓↓ 『CLAS』についてもっと詳しく知りたい方はこちら! ↓↓↓
https://clas.style/
\今なら500円分のポイントが貰える/
今すぐ会員登録する(無料)