【2025年】セカンド冷凍庫のおすすめベスト5 置き場に困らないスリムや小型冷凍庫
2025/07/16

冷蔵庫の冷凍室だけでは入りきらない、まとめ買いの食品や食材ストックがしっかり収まるセカンド冷凍庫。
今回は、 「スリムタイプ」と「小型タイプ」おすすめのセカンド冷凍庫 をご紹介します。
家庭用セカンド冷蔵庫が欲しい方は、ぜひチェックしてみてください。
さらに、 セカンド冷凍庫の置き場 や、 セカンド冷凍庫の電気代 、 セカンド冷凍庫を試してから買える方法 もお伝えします。
暮らしをより快適にするヒントに、ぜひ最後までお読みください。
今回は、 「スリムタイプ」と「小型タイプ」おすすめのセカンド冷凍庫 をご紹介します。
家庭用セカンド冷蔵庫が欲しい方は、ぜひチェックしてみてください。
さらに、 セカンド冷凍庫の置き場 や、 セカンド冷凍庫の電気代 、 セカンド冷凍庫を試してから買える方法 もお伝えします。
暮らしをより快適にするヒントに、ぜひ最後までお読みください。
手軽な料金で、簡単にレンタル・交換・返却ができる
使って試して、あとから購入もできます
スリムタイプのセカンド冷凍庫は、省スペースでも大容量の収納力が魅力。
ここでは、おすすめのスリムタイプのセカンド冷凍庫をご紹介します。
ここでは、おすすめのスリムタイプのセカンド冷凍庫をご紹介します。
AQUA スリムフリーザー 1ドア冷凍庫 静音モデル
は、幅40cm、奥行59.7のスリムな冷凍庫。
大容量140Lは、冷凍・チルド・冷蔵に切り替え可能だから、セカンド冷蔵庫としても利用できます。
大容量140Lは、冷凍・チルド・冷蔵に切り替え可能だから、セカンド冷蔵庫としても利用できます。
5段の棚は、棚板の位置が移動でき、長いものを縦に収納することも可能。
透明バスケットだから、入れたものが何かわかって使いやすい。
静音設計なので廊下やリビングに置いても大丈夫です。
透明バスケットだから、入れたものが何かわかって使いやすい。
静音設計なので廊下やリビングに置いても大丈夫です。
AQUA スリム 冷凍庫 1ドア
は、置きたい場所を選ばない、スリムでおしゃれな冷凍室。
幅がわずか36cmとスリムながら、内容積105Lとたっぷりの収納力があります。
幅がわずか36cmとスリムながら、内容積105Lとたっぷりの収納力があります。
大きな食材も入るガラスの引き出しは、きれいに整理できて、中身も見やすく便利。
自動霜取り機能付きだから、霜がつく心配がありません。
カラーはホワイトとブラックから選べます。
自動霜取り機能付きだから、霜がつく心配がありません。
カラーはホワイトとブラックから選べます。
サイズ:51L
上開き冷凍庫
は、51Lと100Lの2サイズ。スリムな51L冷凍庫なら、リビングに置いても邪魔になりません。高さもないので、取り出しやすくて便利。
上開きタイプは効率よく冷凍し、冷気を逃しにくいのがポイント。
上開きタイプは効率よく冷凍し、冷気を逃しにくいのがポイント。
下部は深さがあるから、魚まるごとや肉の高まりなど、大きな食材も冷凍保存できます。
上部には収納ラックが付いているので、細かなものや、すぐ取り出す予定のものを入れておくのに便利。
買い置き用のセカンド冷凍庫におすすめです。
上部には収納ラックが付いているので、細かなものや、すぐ取り出す予定のものを入れておくのに便利。
買い置き用のセカンド冷凍庫におすすめです。
ここからはセカンド冷凍庫におすすめの、コンパクトで邪魔にならない小型の冷凍室をご紹介します。
A-stage(エーステージ)1ドア冷凍庫は、
32L
、
60L
、
64L
の3サイズから選べるコンパクトな冷凍庫。
コンパクトで出し入れが便利な前開きの家庭用1ドア前開き式冷凍庫です。
横幅は約47cm、インテリアにも馴染むシンプルデザインなので、ワンルームや寝室などに置いても邪魔になりません。
コンパクトで出し入れが便利な前開きの家庭用1ドア前開き式冷凍庫です。
横幅は約47cm、インテリアにも馴染むシンプルデザインなので、ワンルームや寝室などに置いても邪魔になりません。
60Lサイズ
大き目サイズがいい人には、60L、64Lという選択肢も。
60Lでも、キッチンラックに収まるコンパクトさ。
60L以上は3段。64Lは4段で透明のフリーケース付きで、温度調整も可能。
手入れもしやすく、セカンド冷凍庫におすすめです。
60Lでも、キッチンラックに収まるコンパクトさ。
60L以上は3段。64Lは4段で透明のフリーケース付きで、温度調整も可能。
手入れもしやすく、セカンド冷凍庫におすすめです。
YAMAZEN / 山善 1ドア 冷凍・冷蔵
は、50cm以下のコンパクトなキューブタイプ。コンパクトなのに、容量は31Lあります。
冷凍食品もしっかり入るからセカンド冷凍庫としても大活躍。
生活空間に置いても動作音が気にならない、静音設計です。
冷凍食品もしっかり入るからセカンド冷凍庫としても大活躍。
生活空間に置いても動作音が気にならない、静音設計です。
こちらは冷凍だけでなく、冷蔵庫にもなるので、用途に合わせて使い分けが可能。
夏場は冷凍庫にして、みんなが喜ぶアイス入れに。
冬場は冷蔵庫にして、喉の渇きを潤すドリンクを入れておくのもいいかも。
夏場は冷凍庫にして、みんなが喜ぶアイス入れに。
冬場は冷蔵庫にして、喉の渇きを潤すドリンクを入れておくのもいいかも。
Simplus ディスプレイ冷凍庫
は、ガラスの扉だから中が見えて、便利でデザイン性も高い冷凍庫。
庫内を照らすLEDライトが、見やすさとおしゃれさをプラスしてくれます。
食品の量に合わせて-18℃〜-30℃と、温度調整もできる優れもの。
庫内を照らすLEDライトが、見やすさとおしゃれさをプラスしてくれます。
食品の量に合わせて-18℃〜-30℃と、温度調整もできる優れもの。
55Lの大容量ながらも、設置場所に困らないコンパクトサイズ。
デザイン性が高いからリビングに置くのもおすすめです。
カラーはブラックとホワイト2色から。お部屋に合わせて選べます。
デザイン性が高いからリビングに置くのもおすすめです。
カラーはブラックとホワイト2色から。お部屋に合わせて選べます。
「セカンド冷凍庫を置く場所はどこにしよう?」と悩むもの。
セカンド冷凍庫置き場は、次のポイントをおさえて選ぶとよいでしょう。
セカンド冷凍庫置き場は、次のポイントをおさえて選ぶとよいでしょう。
セカンド冷凍庫置き場のポイント
- ドアの開閉が可能かどうか
- 放熱スペースが確保できるかどうか
- コンセントはあるかどうか
- 直射日光に当たらないか
- 動線は便利かどうか
セカンド冷凍庫置き場として人気な
キッチンやパントリーは、動線として最もおすすめです。
キッチンやパントリーに置けない場合は、 リビングダイニングでも使い勝手がいい でしょう。ただし、リビングに置く場合は静音性に優れたものを置かないと、運転音が気になってしまうかも。
比較的涼しい玄関やランドリー、階段下などにデッドスペースがある場合は、有効活用するのもおすすめ 。
屋外に置く場合は、ガレージや物置きなど、屋根のある所に置きましょう 。
家電は電気を使う製品なので、雨水などにさらされないよう十分な注意が必要です。
キッチンやパントリーに置けない場合は、 リビングダイニングでも使い勝手がいい でしょう。ただし、リビングに置く場合は静音性に優れたものを置かないと、運転音が気になってしまうかも。
比較的涼しい玄関やランドリー、階段下などにデッドスペースがある場合は、有効活用するのもおすすめ 。
屋外に置く場合は、ガレージや物置きなど、屋根のある所に置きましょう 。
家電は電気を使う製品なので、雨水などにさらされないよう十分な注意が必要です。
セカンド冷凍庫の電気代の目安は、地域やサイズにより変動しますが、
相場は月約400円〜1,300円。年間でも5,000〜10,000円前後
です。
お目当ての冷凍庫の電気代が知りたい場合は、以下の式に当てはめて計算すると、およその目安が出せます。
お目当ての冷凍庫の電気代が知りたい場合は、以下の式に当てはめて計算すると、およその目安が出せます。
※電気代は地域により異なります。ここでは公益社団法人 全国家庭電気製品公正取引協議会が基準としている「 1kWhあたり31円 」を電力料金の目安としています。
セカンド冷凍庫の電気代について、さらに詳しい節約術などを知りたい方は、こちらの記事もぜひ参考にしてください。
セカンド冷凍庫を買ってみたものの、「家に持ってきたら置き場に合わない」「思っていたより容量が足りない」なんて後悔したくないですよね。
そこでおすすめなのが「 家電のレンタル・サブスク 」です。
家電のレンタル・サブスクとは、月額使用料で家電をレンタルできるサービスのこと。
CLASは、おしゃれで高機能な家電をそろえる家電のレンタル・サブスクサービスです。
そこでおすすめなのが「 家電のレンタル・サブスク 」です。
家電のレンタル・サブスクとは、月額使用料で家電をレンタルできるサービスのこと。
CLASは、おしゃれで高機能な家電をそろえる家電のレンタル・サブスクサービスです。
CLAS
なら便利でおトクなメリットがいろいろ。
CLASを使えばどんないいことがあるのかをご紹介します。
セカンド冷凍庫で後悔しないためにも、ぜひチェックしてみてください。
セカンド冷凍庫で後悔しないためにも、ぜひチェックしてみてください。
セカンド冷凍庫を購入すると、高いお金を出したのに合わなかったときや、不要になったときに困ってしまいますよね。
レンタルなら、手頃な月額使用料でレンタルできるから、安心です。
レンタルなら、手頃な月額使用料でレンタルできるから、安心です。
「子どもが成長期だから大きなものに変えたい」「引っ越すから新居に合う大きな冷蔵庫に買い替えたい」など、
ライフスタイルに合わせて簡単にサイズを換えたり返却したりできる
のがレンタル・サブスクの嬉しいメリット。
「夏場だけ」「年末年始だけ」など、 期間限定で借りてもOK 。
月単位で手軽に借りれて、不要になったら返却するだけだから、気楽に始めてラクに返却できます。
「夏場だけ」「年末年始だけ」など、 期間限定で借りてもOK 。
月単位で手軽に借りれて、不要になったら返却するだけだから、気楽に始めてラクに返却できます。

手頃な月額でレンタル・交換・返却
気に入ったら購入も選べます。
セカンド冷凍庫があれば、共働きのおうちでもまとめ買いや冷凍ストックがたっぷり収納できて便利。
セカンド冷凍庫を選ぶ際は、セカンド冷凍庫にあった置き場所と、必要なサイズを選ぶことがポイント。
暮らしに合ったセカンド冷凍庫を手に入れて、暮らしをより快適にしてくださいね。
セカンド冷凍庫を選ぶ際は、セカンド冷凍庫にあった置き場所と、必要なサイズを選ぶことがポイント。
暮らしに合ったセカンド冷凍庫を手に入れて、暮らしをより快適にしてくださいね。