{{ toastMessage }}
家具と家電のレンタル ・サブスク CLAS (クラス)
メニュー

家具と家電の

レンタル・サブスク

カート {{ cartQuantity }}
{{ categoriesBarTitle }}

二人暮らしの狭い部屋を広く見せるレイアウト

2023/03/08

狭い部屋を広く見せるレイアウト
「二人で暮らしたい」とお部屋を探すのはわくわくしますよね。
しかし、実際に引っ越しを考えると、部屋は狭く荷物は多く、理想の二人暮らしとは程遠い・・・ということも。

二人暮らしだと狭くなってしまう部屋でも、視覚効果や配置に工夫すれば広く見せることができます。

この記事では、二人暮らしの狭い部屋を広く見せるためのレイアウトやインテリアをご紹介します。
二人暮らしの狭い部屋を広く見せるレイアウト

部屋を広く見せるインテリアレイアウト

二人暮らしには狭い部屋でもどんな家具や小物を選び、どこに配置するかによって、部屋を広く見せることができます。まずは狭くても部屋を広く見せるポイントをおさえていきましょう。

使用する色の数をおさえる

部屋に使う色の数が多いと雑多な印象で部屋が狭く見えますが、色数をおさえることでスッキリとした印象になり、部屋を広く見せることができます。
収納がない狭い部屋広く見せるカラーコーディネート
こちらはベージュをベースにナチュラルな色でまとめたリビングダイニングです。コンパクトな空間に複数の家具が配置されていますが、色が統一されているため落ち着きがあり、それほど狭い印象になりません。
二人暮らしの狭い部屋を広く見せるモノトーンコーディネート
こちらは「白×グレー×黒」のモノトーンカラーで統一したお部屋。こちらも狭い空間に収納棚、サイドテーブル、フロアランプ、カウチソファまでありますが狭さを感じさせません。
ラグに淡いグレーを持ってくることで、まとまりのあるスッキリした印象になっています。

カラーコーディネートはできれば3色以下に抑えるとよいでしょう。

抜け感のある家具を使用する

収納が全くない部屋を広く見せる配置
こちらは収納棚をリビングスペースとベッドの仕切りにしていますが、背面がないため向こう側の空間とのつながりが生まれ、光が差し込んでいます。

こんなに背の高い収納棚でも背面がないだけで圧迫感がなく、ワンルームをリビングスペースとベッドスペースに分けてくれます。

二人暮らしのお部屋を効率的に活用するなら、抜け感のある家具がおすすめです。
二人暮らしの狭い部屋を広く見せるダイニングテーブルとチェア
テーブルやチェアの脚を細いものにすると、空間に抜け感ができ、部屋を広く見せるポイントに。
壁際に寄せて設置すれば、二人の時間を豊かにするカフェのようなダイニングスペースになります。

低めの家具を配置する

部屋に背の高い家具が多いと圧迫感があり、狭く見えることがあります。そこで全体的に高さのない家具を使用すれば、上の空間に広がりが生まれ、部屋を広く見せることができます。
狭い部屋を広く見せる空間の使い方
二人暮らしのベッドは部屋の幅を取る大きな家具です。狭い部屋を広く見せるには、ヘッドボードがないベッドや、脚が高すぎないベッドフレームを選ぶとよいでしょう。

特に寝室が分かれていない部屋の場合は、低めのベッドにすることで天井が高い印象になり、空間を広く見せることができます。

兼用アイテムを活用する

狭い部屋を広く見せるためには、たくさんの家具を置かないことも大切。そこでおすすめなのが、一つで複数の役割が果たせる家具を活用することです。
二人暮らしの狭い部屋を広く見せるためのアイデア家具
部屋の広さが取れない場合、ダイニングとリビングスペースを作ると、部屋が狭くなってしまいます。

昇降式のテーブルなら、食事のときは高くしてダイニングテーブルに。二人のくつろぎタイムには低くしてソファテーブルとして・・・など用途に合わせて変化させることができます。
さらにリモートワークにも活用できるので便利です。
狭い部屋を広く使うためのソファベッド
こちらはソファ、ベッド、さらにリクライニングソファにもなる3つの役割を持ったソファベッドです。二人でも横になれる大きなサイズですが、カフェラテのような淡い色なので圧迫感なく、おしゃれな二人暮らしのメインスペースになります。

二人暮らしのお部屋のレイアウト実例

ここからは狭い部屋を広く見せるコツを使った部屋のコーディネートをご紹介します。
ぜひ素敵な二人暮らしの参考にしてください。

床面を多く見せることで空間を広く感じさせる部屋

二人暮らしの狭い部屋を広く見せるインテリアレイアウト
こちらはテーブルやチェア、収納棚の脚に抜け感のあるスチールを使ったインテリアを取り入れ、床面を多く見せる工夫がされてたコーディネートです。

床面を見せることで、部屋を広く感じさせる視覚効果が期待できます。

また、家具の高さをそろえ、カラーをブラウン系にまとめることで統一感が生まれ、広い部屋に見える視覚効果が効いています。

狭くても二人のワークスペースを確保した部屋

狭い部屋でもリモートワークスペースを確保する配置
こちらは狭い部屋での二人暮らしで、それぞれのリモートワークスペースを確保しています。

部屋全体を高すぎない家具で統一し、色の数もできるだけおさえることで、物が増えがちなワークスペースでも雑多な印象にならないよう工夫がされています。

また、ダイニングテーブルを一人のワークスペースとして使ったり、収納棚を仕切り兼収納として活用したり、一つの家具に複数の役割を持たせることで、家具を増やして部屋を狭くしないように工夫しています。

床生活で上の空間に広がりを持たせる

二人暮らしの狭い部屋を広く見せる実例
こちらはあえてセンターテーブルを常置せず、床に座る生活をメインにしているお部屋です。ソファは窓からの光を遮らない高さにし、家具も人が腰かけた位置より上には物がない状態にしているので、広い壁面や天井に光が反射して開放感を生み出しています。

何もない壁面や採光も部屋の広さを演出するのに重要なポイントです。
二人暮らしは一人の時より家具が大きくなったり物が増えたりしますが、レイアウトを工夫することで部屋を広く見せ、リラックスできる快適な空間にすることができるでしょう。

これから始まる二人の新生活。ぜひ部屋を広く見せるレイアウトを活用して、二人だけの特別な空間にしてくださいね。

おすすめの記事