{{ toastMessage }}
プライベートブランド CIRCLE
メニュー

家具と家電の

レンタル・サブスク

カート {{ cartQuantity }}
{{ categoriesBarTitle }}

洗濯機ふたり暮らしは何キロ?容量・タイプ・おすすめの洗濯機を紹介します

2023/11/29

「新婚生活を始めるけれど、どんな洗濯機を選べばよいか分からない」
「ドラム式と縦型、どちらが良いか悩んでしまう」

そんなあなたのために、ふたり暮らしに最適な洗濯機についてお伝えします。

ふたり暮らしの場合、洗う衣類は2人分。さらにシーツやタオルなども増えるので、ひとり暮らしのときとは勝手が違ってきます。

今回は、ふたり暮らしをスタートする方々に向けて、ふたりの暮らしに必要になる洗濯機の容量・タイプ・おすすめモデルをご紹介します。

洗濯機 ふたり暮らしには何キロ必要?

二人暮らし洗濯物の衣類の容量
ふたり暮らしの場合、洗濯機で何キロくらいの衣類を洗うことになるのでしょうか?
洗濯機を選ぶ前に、2人分の洗濯の量を確認しておきましょう。

ふたり暮らしの洗濯機には7㎏前後の容量が必要

ドラム式を置いたランドリースペース
通常、1人分の洗濯量は一日1.5kgといわれます。
ふたり暮らしでは、一日で約3kg の衣類を洗うことに。

2〜3日分をまとめ洗いする人も多く、その場合は、最低限7㎏前後の容量が必要になります。

ふたりで暮らすと、衣類だけでなく、シーツやバスタオルなど大きな洗濯物も増えるもの。容量に余裕をもたせたい方には、8〜10kgの洗濯機の検討もおすすめします。

ドラム式か縦型か ふたり暮らしに便利なタイプはどっち?

縦型洗濯機とドラム式洗濯機を比較
洗濯機には、人気の高いドラム式と従来の縦型の2種類があります。
それぞれの特徴と、おすすめする人のタイプをお伝えします。

【ドラム式洗濯機】低いラニングコストと高い乾燥機能が魅力

ドラム式を設置したランドリー
ドラム式洗濯機は、回転するドラムの中で衣類を持ち上げて落とす「叩き洗い」によって、皮脂汚れや泥汚れをスッキリ洗い流します。

ドラム式は初期費用は高いものの、少ない水量で洗濯できるため、ランニングコストが低く経済的。

また、多くのドラム式洗濯機がパワフルな乾燥機能を搭載しており、ふんわりと仕上がります。

乾燥機能が充実したドラム式洗濯機は、雨の日や梅雨の季節に大活躍。
臭いが発生しやすい部屋干しをすることなく、洗濯物をからっと快適に乾かします。

ただし、ドラム式洗濯機は縦型よりサイズが大きめで、重量もあります。

【ドラム式洗濯機】家事の時短を望む人におすすめ

乾燥もでき高い洗浄力で汚れを洗い落とすドラム式洗濯機
乾燥機能がパワフルなドラム式洗濯機は、忙しいふたり暮らしに最適な洗濯機です。

洗濯物を干す必要がないため、家事の時短を望む人、外干しをしたくない人、洗濯ストレスを減らしたい人、水道代を節約したい人にもおすすめします。

【縦型洗濯機】高い洗浄力とすっきりしたサイズが魅力

スッキリしたサイズの縦型洗濯機
縦型洗濯機は、衣類をこすり合わせて洗う「こすり洗い」と高い洗浄力 が特徴です。
たっぷりの水で洗剤を泡立てながら、頑固な泥汚れもきれいに落とします。

縦型洗濯機はお手入れがしやすく、寿命が長いのも特徴。

なお、縦型洗濯機はドラム式より小さくスリム。設置面積が小さいのも魅力です。

【縦型洗濯機】初期費用を抑えたい人におすすめ

縦型洗濯機の洗濯槽
縦型洗濯機は、本体価格がドラム式よりも安価でリーズナブル。

そのため、初期費用を抑えたい人、スリムなサイズを求める人、外干しで乾かしたい人におすすめします。

ふたり暮らしの洗濯機 間違わないための選び方と注意点

ふたり暮らしの洗濯機を選ぶふたり
洗濯機を選ぶ際、どのようなことに気を付けたらよいのでしょうか。
気を付けるポイントと注意点をお伝えします。

防水パンのサイズをチェック

洗濯機を設置する防水パン
洗濯機は、防水パンのサイズに合わないと設置できません。
洗濯機を選ぶ際は、ふたり暮らしする部屋に付いている防水パンの大きさと洗濯機のサイズが合うかどうかを確認する必要があります。

特にドラム式洗濯機はサイズが大きいため、防水パンのサイズを調べて、洗濯機のサイズと合うかをチェックしましょう。

扉の開き方をチェック

ドラム式洗濯機選びは扉の開閉方向に注意
ドラム式洗濯機には、右開きの扉と、左開きの扉があります。
どちらの開きの扉が使いやすいかは、設置場所によっても変わってきますから、事前に確かめましょう。

また、ドラム式は扉を手前に開くため、扉の分のスペースが必要に。

なお、縦型洗濯機は、二つ折りのふたを選ぶと便利。
ふたのスペースが少なくなる分、洗濯機上収納や洗剤置き場などを確保できます。

もっと詳しく「洗濯機の選び方」について知りたい方は
こちら をご覧ください。

洗濯機 ふたり暮らしおすすめランキング

ふたり暮らしにおすすめする人気モデルを「ドラム式洗濯機」と「縦型洗濯機」それぞれおすすめランキングでご紹介します。

ドラム式洗濯乾燥機

ドラム式洗濯機でふたり暮らしを始める際は、容量たっぷりの10kg以上をおすすめ します。
ふたり暮らしに充分で、家族が増えても安心な容量です。

【1位】SHARP ドラム式洗濯乾燥機【洗濯10㎏ / 乾燥6kg】

SHARP ドラム式洗濯乾燥機
SHARP ドラム式洗濯乾燥機【洗濯10㎏ / 乾燥6kg】 は、高圧シャワーノズルから、400〜900μmの微細な水滴を噴射し、繊維の奥までスッキリ洗浄。

大切な衣類を傷めることなく、皮脂汚れや、頑固な泥汚れを落とします。

ホームクリーニング機能付きのため、掛け布団や毛布、ジャケットのクリーニングも可能。水道代だけでなく、クリーニング代も節約できる人気の洗濯機です。

さらに、搭載したプラズマクラスター機能が衣類を除菌・消臭。
ドラム内のカビの発生を防いで清潔さをキープします。

特性
・マイクロ高圧洗浄で強力洗浄
・泥汚れに最適な極め洗いコース
・型崩れを防ぐホームクリーニングコース
・衣類とドラムを除菌・消臭するプラズマクラスター
・衣類をふんわり乾かすヒートセンサー乾燥
・省エネ(4センサー)
・低騒音(DDインバーター)
商品名 SHARP ドラム式洗濯乾燥機 ES-H10D
サイズ 幅64×奥行72.9×高さ111.4cm (幅は排水ホース、高さは給水ホースを含む)
設置可能な防水パン(内寸奥行) 54cm以上
重量 約68kg
洗濯・脱水容量/乾燥容量 10kg/6kg
洗浄機能 マイクロ高圧洗浄、マイクロ高圧シャワー
乾燥機能 ヒーターセンサー乾燥(水冷除湿)
目安時間(50/60Hz) 洗濯 約45分、洗濯 ~ 乾燥 約150分
オープン価格 137,636円~(税込)

おすすめのインテリアコーディネート

ドラム式洗濯機・スツール・ラックを置いたランドリースペース
SHARPドラム式洗濯乾燥機 の横に機能的な ラック があると、ランドリースペースが使いやすくなります。
また、ちょっとした
椅子 を置くと、腰掛けながら衣類を取り出せるので、さらに便利に。

【2位】SHARP ドラム式洗濯乾燥機 【洗濯11kg/乾燥6kg】

洗濯機 ふたり暮らしSHARP ドラム式洗濯乾燥機
SHARP ドラム式洗濯乾燥機 【洗濯11kg/乾燥6kg】 は、水道代・電気代・洗剤も節約できるコスパの良いモデル。

あらかじめ液体洗剤と柔軟剤をタンクに入れておくと、自動投入されるので、洗剤を無駄にしません。洗剤量が少なくなると、スマホにお知らせが届きます。

また、低温で乾燥する「ヒートポンプ乾燥」を採用。
ふんわりとシワが少なく仕上がるので、アイロンがけもラク。

ドラム式で心配される乾燥機使用時の運転音も「40db」と一般的なドラム式洗濯機より音が抑えられます。

特性
・液体洗剤・柔軟剤を自動で投入
・衣類に優しいマイクロ高圧洗浄
・乾燥ダクト内部を自動で洗い流し手間なく綺麗
・洗濯槽も自動で掃除してくれるので清潔
・除菌・消臭するプラズマクラスター
・夜間や早朝でも安心の低騒音設計
商品名 SHARP ドラム式洗濯乾燥機( ES-V11A-NL)
サイズ W64×D73.9×F111.5cm (幅は排水ホース、高さは給水ホースを含む)
設置可能な防水パン(内寸奥行) 54cm以上
重量 約80kg
洗濯・脱水容量/乾燥容量 11kg/6kg
洗浄機能 液体洗剤・柔軟剤自動投入、マイクロ高圧洗浄、マイクロ高圧シャワー
乾燥機能 ヒートポンプ乾燥
目安時間(50/60Hz) 洗濯 約43分、洗濯 ~ 乾燥 約170分
オープン価格 165,000 円~(税込)

おすすめのインテリアコーディネート

ドラム式洗濯機、ラックとスツール
SHARP ドラム式洗濯機のそばに、 スツール があれば、ちょっと物を置いたり、待ち時間に腰かけて本を読んだりできます。

【3位】AQUA まっ直ぐドラム 【洗濯12kg/乾燥6kg】

AQUA まっ直ぐドラム
洗濯物が多いふたりには、大容量の AQUA まっ直ぐドラム 【洗濯12kg/乾燥6kg】をおすすめ。

大容量なのに、コンパクト。しかも、ドラムの向きがまっ直ぐなため、膝や腰を曲げずに洗濯物の出し入れができます。

高い洗浄力がありながら、衣類がからみにくいのもメリットです。

低温風で乾燥させる「ヒートポンプ乾燥」を採用しているため、ふんわりと、シワが少なく仕上がります。

特性
・まっ直ぐドラム
・汚れをしっかり落とすオールラウンド浸透洗浄
・お湯洗いモード
・縮み防止乾燥機能
・乾燥フィルター自動お掃除
商品名 AQUA まっ直ぐドラム AQW-D12M
サイズ 幅595×奥行685※5×高さ943(mm) (幅は排水ホース、高さは給水ホースを含む)
設置可能な防水パン(内寸奥行) 54cm以上
重量 約93kg
洗濯・脱水容量/乾燥容量 12kg/6kg
乾燥機能 ヒートポンプ乾燥
目安時間(50/60Hz) 洗濯約29分・洗濯~乾燥約139分
オープン価格 171,000円~(税込)

おすすめのインテリアコーディネート

ドラム式の横に、チェスト、椅子があるランドリー空間
ランドリースペースにシックなカラーのチェストや椅子を置いて、おしゃれな空間に。

ホワイトのAQUA まっ直ぐドラムがスッキリと美しく引き立ちます。

全自動縦型洗濯機

以前から変わらず人気がある縦型洗濯機。
ふたり暮らしの方にちょうどいい、縦型洗濯機をおすすめランキングでご紹介します。

【1位】SHARP 縦型洗濯乾燥機【洗濯8kg /乾燥4.5kg】

SHARP 縦型洗濯乾燥機
SHARP 縦型洗濯乾燥機【洗濯8kg /乾燥4.5kg】には、穴がありません。
穴なし槽にすることで、洗濯槽と外槽の間の無駄な水をカットし、節水を実現。
水道代が節約できる、ふたり暮らしにおすすめのモデルです。

「揉み洗い」と「こすり洗い」のW洗浄効果で、高い洗浄力を発揮。
投入口が広く、毛布やシーツなど大きな洗濯物の出し入れもスムーズです。

気になる箇所の部分洗いができる、ハンディタイプの超音波ウォッシャー付き。

乾燥は、プラズマクラスターで除菌しながら、シワを抑えてスピーディに乾燥させます。

特性
・穴なし洗濯槽で節水・カビ防止
・スマホアプリ「COCORO WASH」で、洗濯状況をお知らせ
・乾燥機能付き
商品名 SHARP 縦型洗濯乾燥機 ES-PW8G
サイズ 60×65×102cm(幅は排水ホース、高さは給水ホースを含む)
設置可能な防水パン(内寸奥行) 54cm以上
重量 約46kg
洗濯・脱水容量/乾燥容量 8kg/4.5kg
乾燥機能 ヒーターセンサー乾燥、ハンガー乾燥(クリップつきハンガー2本)
目安時間 洗濯約35分・洗濯~乾燥約160分
オープン価格 114,129円~(税込)

おすすめのインテリアコーディネート

洗濯機とラック、サーキュレーターのあるランドリー
SHARP縦型洗濯機 の横には、ホワイトの バスケットワゴン を置いて、ランドリーを使いやすく、美しくコーディネート。

空気を循環させる
サーキュレーター は、室内乾燥に便利です。

【2位】AQUA 縦型洗濯乾燥機 【洗濯10kg /乾燥5kg】

AQUA 縦型洗濯乾燥機
AQUA 縦型洗濯乾燥機 【洗濯10kg /乾燥5kg】 は、高い洗浄力が人気のふたり暮らしにおすすめのモデルです。

洗剤が素早く浸透し、反転する水流で汚れを落とし、遠心力で汚れを飛ばす、3ステップ洗浄を採用。
大風量で、除菌しながら、素早くふんわりと乾燥させます。

洗濯状況をチェックできるように、外ふたには強化ガラスを使用。
中ぶた付きですが、開口部がワイドなため、毛布やシーツなど大きな洗濯物の取り出しもラク。

特性
・3ステップ洗浄で高い洗浄力
・衣類のダメージ軽減
・頑固な汚れにも対応する「温め洗浄コース」付き
・忙しさにも対応可能な「スピード洗乾コース」付き
・スピーディに除菌・乾燥「マルチフラップ乾燥」
・洗濯物がからみにくい「ほぐし仕上げ」
商品名 AQUA 縦型洗濯乾燥機 【洗濯10kg /乾燥5kg】
サイズ 幅62×奥行66.5×高さ106cm(幅は排水ホース、高さは給水ホースを含む)
設置可能な防水パン(内寸奥行) 50.5cm以上
重量 約60kg
洗濯・脱水容量/乾燥容量 10kg/5kg
乾燥機能 ヒーター乾燥
目安時間 洗濯約35分・洗濯~乾燥約179分
オープン価格 99,800円~(税込)

おすすめのインテリアコーディネート

縦型洗濯機・スツール・グリーンがあるランドリー
AQUA 縦型洗濯乾燥機 の横には、一休みできるナチュラルな スツール を。
グリーンがあるとさらにランドリー空間が癒しの空間に。

【3位】maxzen 全自動洗濯機【洗濯7kg】

maxzen 全自動洗濯機
maxzen 全自動洗濯機【洗濯7kg】 の洗濯コースは、全5種類。
頑固な汚れ・大物洗い・傷みを抑えたいときなどに使い分けできます。

洗濯物の量に合わせて水位を分けた洗濯も可能。
干し時間を短縮する、風乾燥機能付き。予約タイマー機能付き。

必要なものだけを付けたシンプルで使いやすい洗濯機です。

特性
・洗濯コース全5種類
・干し時間を短縮させる風乾燥付き
・シンプルな操作パネル
・水位設定機能付き
・予約タイマー機能付き
商品名 maxzen 全自動洗濯機【洗濯7kg】JW70WP01WH
サイズ 幅56.5×奥行き53.4×高さ83.5cm(幅は排水ホース、高さは給水ホースを含む)
重量 約30kg
洗濯・脱水容量 7kg
オープン価格 29,800 円~(税込)

おすすめのインテリアコーディネート

縦型洗濯機とスツールのあるランドリー空間
洗濯機のそばにあると便利な スツール は、ちょっと腰掛けて、洗濯が終わるのをスマホを見ながら、待つことも。

スツールと
ラック を、ナチュラルな木目の天板とブラックの脚でそろえれば、空間をシックに引き締めてくれます。

【4位】SHARP 全自動洗濯機 【洗濯7kg】

SHARP 全自動洗濯機
SHARP 全自動洗濯機【洗濯7kg】 は、ステンレス製の穴なし槽を使用。
黒カビの侵入を防ぎ、清潔な水で洗濯・すすぎを行います。

洗濯槽と外槽の間のムダ水をカットし、洗濯1回あたりで約27L(2Lペットボトル約13本分)を節水。
環境とふたりの家計にやさしいモデルです。

洗濯のコースは全4コース。ガンコな汚れ・時短・おしゃれ着・シワ抑えなどに対応。

特性
・穴なし槽で節水・カビ防止
・汚れや衣類に合わせて選べる4種の洗濯コース
商品名 SHARP 全自動洗濯機 【洗濯7kg】ES-GE7G
サイズ 幅56.5×奥行53.8×高さ89.8cm(幅は排水ホース、高さは給水ホースを含む)
設置可能な防水パン(内寸奥行) 50.7 cm以上
重量 約3232kg
洗濯・脱水容量 7kg
乾燥機能 簡易風乾燥機能
目安時間 洗濯約35-40分
オープン価格 53,757円~(税込)
洗濯機以外に同棲に必要なものや、ふたり暮らしにかかる初期費用などについて知りたい方は、以下の記事もぜひ参考にしてください。

同棲に必要なものリスト 二人暮らしにかかる初期費用を抑える方法

洗濯機は家電のレンタル・サブスクで試そう

ドラム式を設置したランドリー
ふたり暮らしが急に始まるとき、慌てて洗濯機を買うと失敗してしまうことも・・・。
だけど、家電は一度買うと長く使うもの。

家電選びで後悔しないために、おすすめしたいのが、家電のレンタル・サブスクです。

家電のレンタル・サブスクは、月額使用料で好みの家電を借りれるサービス。
家電のレンタル・サブスクなら、結婚して子どもが増えたり、仕事で別々に暮らすことになっても、借り換えが簡単です。

ここからは、家具と家電のレンタル・サブスク「
CLAS(クラス) 」で、洗濯機を借りるメリットをご紹介します。

気楽に試せてお財布にやさしい

洗濯機 ふたり暮らしの初期費用も抑えられる方法
洗濯機のなかでも、ドラム式洗濯機を購入するには、高額な初期費用が必要。

CLAS を利用すれば、初期費用を支払わずに、月額使用料で家電をレンタルできます。

スマホ1つで簡単注文

ふたり暮らしで洗濯機を選ぶカップル
CLAS は、試したい家具や家電を選んで、スマホやパソコンから簡単に注文。
後は、お好みの商品が届くのを待つだけです。

24時間いつでもどこからでも、好きな家具や家電を探すことができます。

CLASなら手間をかけずに返却できる

ふたり暮らしの洗濯機はレンタルで処分も簡単
CLAS では、返却の際の梱包は不要です。

引越しや家族が増えたなどの理由で、返却、または交換したくなったら、返却日をネットで連絡を。
返却する際の梱包と配送の全てをお任せできます。

家具と家電のレンタル・サブスクは、機能性とデザイン性の高い商品を揃えたCLASでお試しください。

ふたり暮らしに便利な洗濯機で家事を楽しく

2人暮らし同棲に必要な洗濯機
洗濯の回数は、人それぞれ。週2〜3回の人もいれば、毎日洗濯する人もいます。
自分たちふたりのライフスタイルに合わせて、洗濯機を選ぶようにしましょう。

ふたり分の衣類を洗える洗濯機があれば、家事が楽しく、ラクになります。

ぜひ、ふたり暮らしをサポートしてくれる機能的な洗濯機を選んで、ふたりの時間を楽しんでくださいね。

おすすめの記事