{{ toastMessage }}
家具と家電のレンタル ・サブスク CLAS (クラス)
メニュー

家具と家電の

レンタル・サブスク

カート {{ cartQuantity }}
{{ categoriesBarTitle }}

10畳のレイアウト 一人暮らしのお部屋から、リビング、ダイニングの配置まで おすすめのインテリアもご紹介

2024/09/26

10畳のレイアウト 一人暮らし〜リビングダイニングほか
広々としたイメージのある10畳の部屋。ですが、部屋の用途やお住まいの人数によっては、家
具・家電のレイアウトのコツも変わってきます。

そこで今回は、10畳にぴったりのレイアウトや部屋づくりのコツをご紹介。

10畳にぴったりのレイアウトは?インテリアのサイズは?仕切りのないスペースを快適にするには?
1K・ワンルーム やリビング・ダイニング・寝室といった部屋別の配置の基本から、おしゃれな空間の実例まで、10畳を快適にするポイントをお届けします。

その他のレイアウトの記事

広さ別のレイアウトをみる
 6畳 |  8畳 |  10畳 
間取り別のレイアウトをみる
 ワンルーム・1K |  1LDK |  2LDK
お部屋の種類別レイアウトをみる
 リビング | キッチン | ダイニング | 寝室

10畳のお部屋、レイアウトを考える前に

10畳のお部屋のレイアウト例
まずは、10畳がどのくらいの広さなのかを把握しておきましょう。
同じ10畳でも地域によって異なる場合もあります。

10畳の広さはどれくらい?

10畳の広さのお部屋
畳10枚分の広さである10畳。基本的には1畳=1.62㎡で計算されるため、10畳の面積は約16.2㎡(1.62㎡×10畳)となります。

ただし、畳には複数の種類があり、1枚の大きさも異なります。そのため、地域によっては10畳の面積も異なる場合があります。
例えば関東で主流の江戸間では10畳=約15.5㎡、関西で主流の京間では10畳=約18.2㎡。物件の間取りを見るときは、平米数もよく確認するといいでしょう。

また、10畳と言えば一人暮らしには十分広い部屋。2人以上でお住まいの場合、リビングダイニングとしては少し小さめではあるものの、寝室や個人の部屋としては家具を置いても十分余裕のあるスペースとなるでしょう。

一人暮らしにおすすめ:10畳の1K、ワンルームのレイアウト

一人暮らしにぴったりの10畳1K、ワンルームについて解説します。
似ているようで異なる1Kとワンルームの違いからレイアウトのポイントまで、10畳の部屋を検討している方は必見です。

10畳の部屋とワンルーム、1Kとの違い

1Kとワンルームの違い
ひと言で10畳と言えども、1Kとワンルームでは生活に使えるフリースペースの広さに違いがあります。

1Kはキッチンや廊下が別にあるため、10畳全てを生活のためのフリースペースとして使うことができます。
一方、ワンルームはキッチンや廊下を含めて10畳となるため、フリースペースとして使えるのは部屋の70〜80%ほどです。

物件選びの際には、10畳1Kなのか10畳ワンルームなのかはしっかり確認しましょう。

10畳の部屋づくりのポイント

10畳リビングのイメージ
一人暮らしの場合、ひと通り家具を置いてもスペースに余裕がある10畳の部屋。上手にレイアウトするには、家具を活用して空間をゾーニングするのがポイントです。

ソファやシェルフなどを仕切りとして活用することで、リビングスペースとダイニングスペースに分けたり、ベッドスペースとリビングスペースに分けたり。空間にも暮らしにもメリハリが生まれます。

また、10畳は広さに余裕がある分、つい家具やインテリアなどをたくさん置いてしまいがち。
床や壁などを多く見せることで抜け感が生まれ、すっきり広々と見えます。
生活動線も確保できるので、程よく余白を設けることがポイントです。

10畳一人暮らしの1K基本レイアウト

10畳1Kのレイアウト 真俯瞰
10畳1Kのレイアウト 斜俯瞰
1Kの部屋では10畳全てをフリースペースとして使えるので、かなり広々とした空間。
セミダブルベッドや二人掛けソファ、オットマン、テレビ台、ローテーブル、シェルフ、デスクなど、ひと通りの家具を置いても余裕があります。

10畳を上手に使うポイントは、リビングスペースとベッドスペースをゾーニングすること。奥にソファ・テーブル・テレビ台、手前にベッドをレイアウトしてみましょう。

ソファやベッドなどの大型家具は壁につけると、入口から窓への動線もさえぎられることがなくスムーズです。

また、背の低い家具を配置することでより開放感がアップ。家具やインテリアの数が多くなっても圧迫感がなく、すっきりと見えるでしょう。

10畳一人暮らしのワンルーム基本レイアウト

10畳ワンルームのレイアウト 真俯瞰
10畳ワンルームのレイアウト 斜俯瞰
10畳のワンルームでは、キッチンが同じ空間にあります。そのため、生活に使えるスペースとしては7〜8畳を目安にしましょう。
シングルベッド、二人掛けソファ、テレビ台、ローテーブル、収納など、必要な家具・家電は問題なく置ける広さです。

ワンルームは部屋に区切りがないため、インテリアでリビングスペースとベッドスペースを区切ると、生活にも空間にもメリハリが生まれます。

キッチン側にソファとテーブルを配置することで、キッチンからリビングスペースへの動線もスムーズ。窓への動線も妨げられません。
また、ベッドが奥にあることで、キッチンからの臭いの影響も少なくなるはずです。
10畳ワンルームの
レイアウトのコツを
くわしくご紹介

この記事をよむ

10畳の部屋をまるごと楽しむレイアウト&アイテム例

10畳の部屋に仕切りを設けず、まるごと楽しむためのレイアウトとコーディネートをご紹介します。
一人暮らしを贅沢に堪能するためのレイアウトから、来客時にもぴったりのレイアウトまでさまざまです。

一人暮らしを充実させるレイアウト

せっかくの一人暮らし。自分だけの時間を楽しむなら、リビングスペースを設けましょう。

そのためには、まずベッドを部屋の奥へ配置。生活感を感じやすいベッドスペースや身支度スペースは、奥へまとめるとすっきり見えます。

その際、ベランダへ通じる窓への動線をふさがないようにご注意を。できれば窓から60cmほど離して置くと、睡眠の環境としても寝具の設置もスムーズです。

そして、手前をリビングスペースに。コンパクトでもくつろげるソファをレイアウトしましょう。
オットマンを組み合わせると脚を伸ばすことができ、よりリラックス感がアップ。来客用のチェアとして使うこともできます。

また、サイドテーブルがあれば、食事や飲み物、本なども置くことができ、一人時間がより充実したものに。
ラグを敷くことで、部屋のアクセントにもゾーニングにも活用できます。

一人暮らしワンルーム
なのにゆったり空間

広々とした開放的な空間を楽しむレイアウト

10畳は大型ベッドも余裕で置けるほど、広々とした空間。
一人暮らしでもセミダブルベッドを置いて、ゆったりとしたおやすみタイムをつくってみませんか。

背が低く、脚があるタイプのベッドなら空間を圧迫することなくすっきり。ソファも背の低いタイプを選べば、より開放感のある10畳となるでしょう。

また、大きなミラーは部屋を広々と見せるのにも効果的。置くと鏡の向こうにも部屋が続いているように見え、さらに空間に広がりが感じられます。

朝ヨガを習慣にする
お部屋のインテリア

二人暮らし以上におすすめ:10畳のリビングダイニングレイアウト

2人以上のお住まいにぴったりな、10畳のレイアウトをご紹介。リビングスペースとダイニングスペースを仕切るポイントや家具の配置のコツを解説します。

10畳のリビングダイニングは狭い?

2人以上で暮らすなら、リビング+ダイニングで10畳は決して広くはありません。ソファスペースとダイニングスペースの両方を、広く取るだけのスペースはないと言えるでしょう。

そのため、インテリアでスペースを区切るなど、レイアウトに工夫が必要。ソファとダイニングテーブルのサイズ感もポイントとなりそうです。

10畳の部屋を区切るレイアウト&おすすめアイテム

家具の数やサイズによって、使い勝手が変わるリビング・ダイニングの10畳。上手にゾーニングしレイアウトできると、快適な空間になります。

家具で部屋をゾーニングしよう

例えば、ソファでくつろぐリビングスペースが独立して見えるよう、家具で部屋をゾーニングしてみましょう。

ゾーニングにぴったりのアイテムと言えばソファ。
ソファの背をダイニングに向けて配置することで、空間を仕切ることが可能。
ソファからダイニングやキッチンが視界に入らず、くつろぎのリビングスペースをつくることができます。

また、背もたれの低いソファは空間の抜けが良いのが特徴。仕切りながらも部屋に圧迫感を与えず、すっきりして見えるでしょう。

ダイニングとリビング
をつくるソファ

ワークスペースも兼ねたレイアウト

リビングダイニングでありながら、二人暮らしのワークスペースも実現させるレイアウト例です。

ポイントは「仕切り」と「デスクの向き」。シェルフで部屋をゆるやかに仕切ることで、同じ空間の中にダイニングスペースとワークスペースが完成。

食事の際にはダイニングテーブルで、在宅ワークの際にはデスクとダイニングテーブルに分かれるため、ワークスペースを広々ととることができます。

また、デスクを壁に向かって配置することで2人でいても視線が交わることがなく、作業に集中することが可能。ONとOFFが切り替えやすく、暮らしにメリハリが生まれます。

二人暮らしの
テレワーク

10畳LDKのレイアウトについては、こちらの記事でくわしくご紹介しています。ぜひご覧ください。
10畳LDKの
レイアウトについて
くわしく解説

この記事をよむ
カウンターキッチンの
10畳LDK
レイアウトはこちら

この記事をよむ

10畳のリビング、ダイニング、ベッドルームのレイアウト

10畳のリビング、ダイニング、ベッドルームのレイアウトのポイントをご紹介。迷いがちな家具のサイズ感や配置の仕方について解説します。

10畳リビングのレイアウト

10畳のリビングのレイアウト 真俯瞰
10畳のリビングのレイアウト 斜俯瞰
大型のソファも余裕で置ける10畳のリビング。3人掛けソファやカウチソファ、オットマンも問題なくレイアウトできます。

ソファの向かいにテレビ台を配置する場合、ソファとテレビ台の間が空きすぎる場合は、ソファを壁付けせず、空間置きしてもいいですね。その際、壁から60cmほど離して置くと生活動線がスムーズになります。

床が見える面積が広くなるため、ソファと相性のいいラグを敷くのもおすすめ。ソファやラグ、そのほかの家具は色数を少なくし、同系色でまとめるとすっきり。

ローテーブルはサイドテーブルにしても使いやすくおすすめです。
10畳リビングの
レイアウトについて
くわしくご紹介

この記事をよむ

10畳ダイニングキッチンのレイアウト

10畳のダイニングキッチン 真俯瞰
10畳のダイニングキッチン 斜俯瞰
壁付けキッチンはもちろん、対面キッチンでも余裕の広さがあります。
4人用のダイニングテーブルとダイニングチェアももちろん配置可能。お誕生日席に子ども用チェアを置くこともできるでしょう。

対面キッチンの場合、ダイニングテーブルはキッチンに対して垂直にレイアウトするのがおすすめ。
キッチンに対して背を向ける人がいなくなり、キッチン側にいる人とのコミュニケーションが取りやすくなります。

10畳寝室のレイアウト

10畳寝室のレイアウト 真俯瞰
10畳寝室のレイアウト 斜俯瞰
子どもと一緒の寝室にしても十分な広さがある10畳。
ダブルサイズのベッドを置いて2人で使っても、クイーンサイズを置いて小さい子どもと3人で使っても、空間が窮屈ということはないでしょう。

また、大きなベッド1台ではなく、ベッドを2台並べてレイアウトしてもいいですね。10畳なら、シングルサイズもしくはセミダブルサイズを並べて使うことができます。

並べて置いても隙間が空かないタイプのベッドやマットレスなら、おやすみスペースがより広々。子どもと一緒に寝る際にもおすすめです。

失敗知らずな10 畳のレイアウト、インテリア選びのコツとは?

ソファが並んだ10畳のリビング
10畳レイアウトの方法やおしゃれな部屋のイメージがつかめたら、次はいよいよ家具・家電選び。

でも、自分の部屋で同じようにレイアウトできるだろうか。できれば失敗したくない。

そんなとき活用したいのが、家具と家電のレンタル・サブスク。購入しなくても気軽にお試しできると人気が高まっています。

買わずにレイアウトできて失敗が少ない 家具と家電のレンタル・サブスク

ベッド、収納、ソファがある10畳1Kのお部屋
家具と家電のレンタル・サブスクは、利用期間の制限なく月額でレンタルできるサービス。

高い初期費用がかからないため、利用した分だけお支払い。家具・家電を気軽にお試しできます。

気になる家電が10畳の部屋で使いやすいか。
アイテムを上手に組み合わせてレイアウトできるか。
おしゃれな家具が部屋のスタイルに合うか。

実際に部屋で使ってみないことにはわからないものです。

そこでレンタル・サブスク。買わずに使えるので、家具・家電を実際にレイアウトすることが可能。
サイズ感や使い勝手、手持ちのアイテムとの相性などをよく確認できるため、アイテム選びの失敗が少なくなります。

もし合わなければ、いつでも返却・交換OK。処分の手間も費用もかかりません。

気になるカラーもデザインも気軽に試せる

空間をおしゃれに仕上げる、デザイン性の高いインテリアやパッと目をひくカラーのアイテム。

「取り入れてみたいけど失敗するのが不安」「買うとなるとつい無難なものを選びがち」という場合も、ぜひレンタル・サブスクを活用してみてください。

合わなくても返せばいいから、使った分だけ払えばいいから。どうぞ遠慮なく、気になっているデザインや心惹かれるカラーを選んでください。
無駄なお金をかけることなく、自分らしい部屋づくりを楽しむことができますよ。

家具と家電のレンタル・サブスクCLAS(クラス)なら、10畳にぴったりのアイテムもおしゃれなインテリアも豊富

10畳の部屋をおしゃれにするなら、限られたスペースでの使いやすさと、デザイン・品質へのこだわりを両立した家具・家電がそろうレンタル・サブスクがいいですよね。

そこで注目なのが、
家具と家電のレンタル・サブスクCLAS

コンパクトな空間にも置きやすいシンプルでスマートなアイテムから、個性的なデザイン・パッと目をひくカラーのものまで、トータル400ブランド・2,000点のアイテムをそろえています。

家具と家電、どちらもまとめて借りられるので、お部屋のレイアウト・コーディネートもばっちり。
デザインも機能性・使い勝手もこだわりたい方に選ばれ、総会員数20万人を超えるまでになりました。

部屋づくりはもっと気軽に楽しんでいい。もっとお財布にやさしくていい。
家具と家電のレンタル・サブスクCLAS で、自分にぴったりの10畳をつくってみませんか。
家具のレンタル
みんなが選ぶ理由は?

この記事をよむ

おすすめの記事